1997年6月の日記



ホームページへ戻る

今日の日記     4月分の日記     5月分の日記


21日
日記とは言い難い日記を更新しても仕方がないので、今日を最後に「日記」を休止します。
よって「毎日更新」とするのも今日が最後です。
本当は CGI を使った書き込みページ(「落書きノート」)をつくって、僕自信そこに書き込むようにして「日記」のコーナーはなくしたかったのですが、 CGI が使えないので(設定の仕方が分からない)ずっとできない状態でした。

今後は、出かけたときなどネタのある日に限って「ひとりごと」のコーナーに書きます。

とりあえず、廃止するコーナーは「日記」と「基本HTML講座」です。 これらのページは、「あなぼこ」のコーナーにしばらく置きます。

20日
NHK のニュースの中の特集でやっていたのですが、京都はコンビニが多いという話題。
京都市民1人あたりのコンビニの数は全国で一番多いのだそうです。 学生が多い(28大学が密集している)、観光客が多い(多い)、大規模店舗の出店に規制がある(昔ながらの店を保護するのだとか)、などが原因となっているのだそうです。 密度の高さは、ローソン本社の入っているダイエーオフィスセンタービルのふもと(大阪府吹田市・地下鉄御堂筋線江坂駅周辺)あたりが一番高いかと思っていましたが、 京都市内の方が濃いようです。NHK の映像では、見通し範囲に「コンビニ」「コンビニ !」「コンビニ !!」がありました。 江坂駅周辺も、それこそ見渡す限り「ローソン」「ローソン !」「ローソン !!」です。 (しかし、ダイエービルの裏側に1店だけ「エーエム・ピーエム近鉄」というコンビニがあります。ローソンに対抗して出店したのでしょうか、けっこう繁盛していました。)

さて、我が地域のコンビニといえば・・・(;_;)

台風ネタ(郵便ネタ)を無理矢理避けた...

おやすみなさ〜い...

19日
携帯電話の利用を休止してから2ヶ月ちょっとが経過しました。 携帯電話を持たなくなったら持たなくなったで、特に支障はなかったのですが、 最近また「あったらいいな」と言う場面が増えてきました。 休止したといっても、7月の中頃からしばらくの間は復活させるつもりだったのですが。 とりあえず、お金も入ってきたので7月に入ったら復活させようかな。

さて、明日は台風が直撃しそうな感じです。中学・高校生あたりは今ごろわくわくしながら台風の直撃を願っているのではないでしょうか。 警報が出たからと言って休みになるのは学校ぐらいのもので、郵便配達などは台風がこようと大雪が降ろうと、 歩いてでも配らなければなりません。(1月の大雪は楽しかったけど・・・) (またァ郵便ネタだ)
夜のうちに急激に速度を速めて日本海にでも抜けて欲しいものです。(高校生だったときにはこんなこと考えたこともなかった)

17日
家からバイクで5分程度のところに、ホタルが生息している場所があります。
今日は、仕事が終わったのが遅かったので、帰りにそのホタルの生息地によってみました。
ちょうど暗くなった頃で、かなりたくさんのホタルが見られました。 他にも家族で見にきている人もいました。

ホタルは水がきれいでないといけないということを聞いたことがありますが、 意外と、少し汚くなったところで繁殖しているような感じです。 今回飛び回っていた場所も、二つの小川が合流したあたりで、上流の民家の生活廃水(簡易浄化していると思う) の一部がブレンドされたあたりです。
その川の上流の水質のきれいなところでは一匹も飛んでいませんでした。

このほか、某国道沿いの「どぶ」付近でも飛んでいるのを見たことがありますし、 実はホタルってごきぶりみたいに生命力があるのではないかと密かに疑っています...(^^;

16日
さて、今日はなぜか知らない人に怒られました。いまだにわけが分かりません。
配達が終わり、非常勤職員のロッカー部屋がある2階で顔を洗っているときのことです。(もちろん局内)
同じく2階の「コミュニティルーム」と呼ばれる部屋を借りていた民間団体(社交ダンスの集まりだったと思う) の一員ではないかと思われるのですが、 突然、顔が泡だらけになっている僕に向かって、「きみぃ、そんなこと(顔を洗うこと・・・と思う・・・)していいのか !!」 と言うのです。
僕の顔は泡だらけだったので、そのまま下を向いた状態で「はぁ〜 (yes の意味で)」と返しました。 顔を洗うのがいけないこととは到底思えないし、そもそもなぜ郵便局とは関係ない人から説教を受けなくてはならないのでしょう。
一部屋だけ借りているはずなのに、広い郵便局の2階すべてを借りていると思い、2階すべての支配権があるとでも思っていたのでしょうか。
そして、借りたはずなのに「よそ者」が侵入しているということで、怒っていたのでしょうか。
とにかく、2階を使う郵便局の職員もいるので、 当然共用する部分も出てきます。貸す側(郵便局)としてもきちんと説明しておくべきだったのではないでしょうか。

それとも、顔を洗う行為そのものについて、「プライベートなこと」として怒ったのでしょうか。
しかし、本務者は3階に風呂が用意されています。暑い中や寒い中配達するのですから、 軽く汗を流すことは誰からも批判されない当然の権利だと思うのですが・・・。
不快に思う者には不快なのですね。

さらに、想像の翼をはばたかせて・・・僕が制服を着ていないので(生駒では非常勤は私服のまま) 部外者が勝手に郵便局内に侵入してきて、顔を洗っていると思ったのでしょうか。

? ? ?


あとでみんなに大笑いされました。

15日
今日は久しぶりに電話の調査をしました。 そしてその対象とした0140で始まる「災害用無線電話」の裏情報についてここで長々と 書いたのですが、 先ほど、不快な思いをしたので内容を変えました。

20時からのダウンタウンの番組です。 残念ながらというか幸い途中から(20:20頃)しか見ていないのですが、 なんですかあの番組は。いつも見ている番組ではなくしかも今日も全部を見ていないので、 こんな事書くのはどうかと思ったのですが、僕が見た一部分だけでも非常に不快だったので書きました。

あれがお笑いですか。浜田さんと松本さんは最後まで非常に見苦しかったですね。
吉本を代表する芸人にしては質が低すぎるというか質がない。といえるのではないでしょうか。

あれは、「いじめ」を幇助する内容ですね。僕が感じた限りでは。
たとえ「おもしろい」と感じても、笑いの本質は全然ないですね。 また、見る側もああいうのを「おもしろい」と感じるべきではないです。

ごめんなさいね。番組を見ておられない方とダウンタウンのファンの方。

もともと僕はダウンタウンの「笑い」は好きではありませんでした。 というのは、笑いが湿っぽいからです。
僕も普段からやつらの追っかけをするなどして研究しているわけではないので、 放送される一部分のみでこのような事を書くのはフェアではないとは思いますが、 それでもやつらの「笑い」は他の芸人と比べると特に質の低いものばかりのように感じられます。

やつらが大衆を笑わせるとき、誰かが犠牲になっている場合が多いように感じます。 登場人物は二人だけで、誰も不快な思いをしないような「笑い」はやつらにはできないのですね。

他人を不快にさせるような「笑い」とは、たとえばやつらが司会をしている「発明将軍・・・」でよく見られます。 (といってもやつらが出ている番組で僕が見るのはこれしかないので、「発明将軍・・・」の例しか出せません。)
この番組に出演する「素人」や、審査のじいさんにまで、「あほか」 「しね」 「もうええわぃ」 などと、非常に汚い言葉を吐きます。
笑いの対象にする人間を「変なやつ」として、笑いをとっているように見受けられます。
そのような「笑い」こそが、社会問題となっているまさに「いじめ」の根源ではないでしょうか。

おもしろければ何をしてもいいと言うのであれば、まずそう思う人とその家族が笑いの対象として犠牲になる光景を想像してみるとよいでしょう。 それでも、おもしろければ何をしてもいいですか...


参考文章


14日
今朝になっても相変わらず腰が痛かったので、今日はお休みしました。
普通に立っているときは言うほど痛くはないのですが、座った状態と前にかがんだ状態が苦痛です。
月曜までには治るのだろうか・・・。

さて、そういうわけで今日一日ずっと家にいました。 座っていると苦痛なので横になって勉強をしようとするのですが、横になって勉強しようとしてもむりやね。
気がついたら寝てるんだもんね。 しゃ〜ないから、横になった状態でキーボードをたたいていました。 そしてできたのが、時限コーナー2つです。 これも訂正の余地のあるコーナーなのでいずれは大幅に改訂して、沈黙を続けている「でんわぱらだいす」 のコーナーの中に入れます。

13日
痛い痛い !!  腰が痛い (T_T) 今日の朝、速達の配達中に坂道で方向転換しようとしたときのこと、 ちょうどバイクを傾けてぐるっと回って加速しようとしたときに「プッスン」とエンストしたために、 失速して転倒しかかりました。とっさに変な姿勢で体制を維持しようとしたために、腰に無理な力がかかり、 普通に座ったり、歩いたりするのがかなり痛い。ちょっと年寄りの体験ができた感じかな...
前に 400cc のバイク(教習車)でも同じようになったことがありますが、次の日は起き上がれず一日中寝ていたような・・・。 痛くなくなるまでには1週間以上かかったような気がします。
明日の朝起きれることを願って今日は早めに寝ます...。

ょっとその前に、ホンダ車についてひとことふたこと。(独断と偏見による)
はっきりいって、ホンダ車はスズキ車やヤマハ車に比べて一つしかいいところがない !!

他社製に比べて
1.馬力がない(新車でも)
2.変速が滑らかでない(クラッチが滑らかでない)(新車でも)
3.排気ガスが他社製に比べて臭い = 汚い(新車でも)
4.すぐにエンストする(新車でも)

解説
1.90cc にもかかわらず、スズキ車ならブツを載せても登る急坂も、ホンダ車だとかなり苦しそうに登る。 登ればまだいいが、物量によってはアクセルを開いた状態で僕がバイクを押さないと上らないときもある。
2.カブ系のバイクにはクラッチがないと思われがちだが、実は変速レバーを踏むときに自動的にクラッチの操作をしていることになっている。 スズキ車だと、普通のマニュアルミッション車のように足で微妙なクラッチ操作ができ、非常に滑らかで乗り心地もいいが、 ホンダ車は、つながるかきるか(0か1か・・・僕は心の中で「デジタル式クラッチ」と呼んでいる)だけで微妙な調節はできない。 坂道での乗り心地が悪い。
3.ホンダ車に乗っているときで、運悪く風向きなどの影響で排気ガスを吸う回数が増えると、気分が悪くなる。 スズキ車では気分は悪くならない。
4.これは危険 !
右折編
対向車が途切れ、右折のチャンスがきたにもかかわらず、アクセルを開けるとエンストする。 中途半端に飛び出すので、接触事故の恐れがある。
坂道編
郵便配達時は、配達するブツを左手に持ち、左手の薬指の付け根でハンドルを支えています。(このために薬指の付け根には「郵便タコ」が生息する) 普通にハンドルを持つよりも不安定な状態です。この状態でエンストされたのではバランスを崩しやすく危険です。
今回のような方向転換もやりにくいです。

ホンダ車の唯一のいいところは、ブレーキロックがかけやすいことです。 郵便車はかなり急な下り坂でも車体を下に向けたまま停車できます。これは、前ブレーキにロックがあり、 このロックをかけると前ブレーキがかかったままの状態になるからです。
ホンダ車のロックは、右の人差し指で「ひょい」っと簡単にかけられます。ところが、スズキ車のロックは、 前ブレーキを「ググッ」とかけた状態で親指を使いロックをさらに「ググッ」と押さなくてはなりません。 (わけわからんね〜 すみません)
要は、ホンダ車のほうがロックをかけるのに要する時間が少なくてすむということです...

去年は専用の郵便車(ホンダ車・生駒1036号)を確保していたのですが、今回は短期間ということで、休みの本務者のバイクに乗っています。 いくら調子の悪いホンダ車でも、毎日乗ってバイクの癖を理解していればそんなに苦にはならないと思います。 実際、今まで乗っていたホンダ車も癖をつかんで乗りこなしていましたから。
しかし、全体的に見てホンダ車の品質はスズキ車と比べるとはるかに劣っています。 プライベート車を買うときは注意しましょう。

また郵便ネタでながびいてしまった...申しわけない

12日
暑い ! 暑い !  昼から部屋の温度が30度を超えている。冗談じゃない。 パソコンの電源を入れて1時間ぐらいたった今、さらに暑くなった。
今年こそ超省電力型インバーターエアコンを買いたいものだ。一応クーラー(20年以上前の原始型)はあるのだが、 冷房能力の割に消費電力が大きいのでもったいなくて使えない。さらに、電源が専用回線でないために、 パソコンを使っているときにこの原始型のクーラーを使うと、 コンプレッサーが動く度に電圧降下が起きるためパソコンにとっては致命的な「瞬断現象」となる。 さらに、ウィンドウ型のクーラーなので騒音が極めて大きい。

僕の家はアノ「屋上で象が飼える」家の会社の1979年のモデルです。 建材として今でこそポピュラーになっている ALC コンクリートを使っています。 ALC コンクリートの特徴は 1.断熱性が極めて高い 2.通気性がよく軽くて強い などの性質があります。
このコンクリートの表面を1200度の高温で数時間あぶっても、あぶった側とは反対側の面は手で触れるぐらいの温度にしかなりません。
ところが、断熱性の高い物質は一般的に一度時間をかけて熱を持ってしまうと、冷えるのにもまた多くの時間がかかってしまいます。 ですから、真夏などは深夜にも関わらず天井は「もわもわ〜」とかなりあったかい状態です。 いわば、炭火焼きの状態ですな。一日中遠赤外線にあぶられるわけですから。

あ〜あ。エアコン欲しい...

11日
明日は休みなのですが相変わらずお金がなくてどこにも行けません。 今日は思わぬ出費があり、貯金もマイナス1万5千円になりました。人生最大の危機 !! ( 裏の声◇おめでたいことですなぁ。この程度で大騒ぎして・・・)

さて、また郵便ネタですが、僕が配達している地域は特に文化住宅が多い地域です。文化住宅の住人は出入りが激しい場合が多く、 転入してきたと思ったらすぐに出ていったりします。転居届*を出してくれればいいのですが、ほとんどの方が届けなしに突然現れ突然消えていくものですから配達中の事実確認に手間がかかります。 また、誤配の原因にもなります。(同じ人が住み続けているものと思って配達していたら、いつの間にか住人が変わっていたなど)
転居届の制度などない宅配業者さんはもっと分かりづらいことと思います。
そこで、僕は去年の年末頃から元々郵便局で用意していた「表札設置と転居届提出のお願い」と「特製簡易表札(シール式)」をセットにしたものを表札が出ていない家に片っ端から入れていきました。 当時の本務者の反応はいまいちでしたが、意外と効果があり、ほとんどの玄関先やポストに簡易表札が出ました。 といっても、当時の僕はムキになり表札が出るまで何度も執拗に入れていましたが・・・。
それから5ヶ月以上経過した現在、僕が離職した後転入してきた方で表札をお出しにならない方がまた増えています。 そこで、郵便配達を円滑かつ正確に行うために(か〜っこいい)、来週からまた勝負だ ! > 表札をお出しにならない方 !!
表札が出るまで入れますのでよろしく !!
表札があると、郵便配達以外にも宅配業者さんなどが安心して配達できます。せっかくですから郵便局の「簡易表札」など使わずに、 立派な表札を出してくださいね。

10日
今日は、ホームページに JAVA SCRIPT をつけてみました。 今まで、Internet Explorer を対象とした <marquee> と、Netscape を対象とした <blink> を併用していました。
もし、不具合が発生した場合はご連絡いただければ幸いです。
CGI を使った「落書きノート」を稼働させようと努力しているのですがなかなか参考書通りには進みません。 「telnet」を使って「ログイン」がどうたら・・・と書いていますが、「Sun OS UNIX 〜 You have new mail」などと表示されると 「接続は失われました」などと表示されて終了です。 もういやになってきた・・・。
パソコンの世界もまだまだ改善の余地があるね〜。 ・・・  えっ、あんたの勉強不足だってかぁ ?  う〜ん・・・おっしゃるとおり...(^^;

9日
今日は「」の予報が出ていたのに、降らなくてラッキーでした。 今週は3便が2回もある(他の人はもっと多かったりして〜 ...(^^; )ので特に雨は降らないでほしいものです。 夜中に好きなだけ降ってって感じです。

さて・・・寝るか...(いままでで一番短いか ? ・・・)

8日
すずめってこの季節には何回も雛を育てるのですね。先日雨戸のところに巣を作って子育てしているなあと思っていたら、 また、次の生まれたての雛が鳴いていました。

さて、明日あたりから梅雨入りするような感じですね。水不足にならない程度に降らないでほしいものです。 今年の夏は冷夏との予想も出ています。冷夏の予想が出ているときは梅雨明けも遅くなるんでしたよね。 太平洋高気圧が弱く、なかなか梅雨前線を押し上げてくれなかったような・・・。 僕にとっては冷夏はうれしいのですが、農作物に影響が出るのが心配です。また、「米騒動」などいやですからね。

7日
今日も宝くじを買いました。昨日はジャンボくじだったのですが、今日は100円の近畿くじを10枚買いました。
あと10日間はお金が入ってこないのにどうするつもりぢゃ〜...

今日は家に帰ると突然高校時代の友人から「めし食いに行かへんかぁ」と誘われました。ところが、 行ってみると「めし」ではなく実態は飲み会でメロメロにされました。
前はビール1000ml程度は何てことなかったのですが、最近どうも弱くなってしまって、ビールジョッキ1杯で酔いが回ってしまいます。 困ったものです。まぁ、一気飲みなどをしない人たちだったのでよかったですが、げろバケツを用意してまでとことん飲む人たちだったらこんな日記書いてられません。 とりあえず、まだ酔っているので、今日はこのへんにしておきます。ごめんなさい・・・。

6日
今日はを買いました。
予備校へ行っていたころは、ほぼ毎週買っていたのですが最近ではほとんど買っていませんでした。
当時は近畿くじに「100万円86本」というのがよくあったのですが、最近は「1000万円2本」など あたりそうもない少ない本数になっています。買う気が失せていました。
今回はドリームジャンボくじを買いました。300円くじは高いのであまり買わないのですが、 今回は3日に貯金がマイナスに突入するなどお金がないのでこういう時にこそ特にむりやり買ってみました。 ほんの6000万円 (^^; だけでいいから当たってほしいよ 〜 ...

5日
また Sound Blaster についてですが、どうもすっきりしません。

・・・ あの値段で、 端子を金メッキするなど音に対して「こだわり」を持った SB が単音しか再生できないわけがない・・・のでは...
すこぶる評判の悪い Mwave でさえ7音の同時再生ができたし、アップグレードドライバーを入れてから、 Mwave がらみのシステムダウンが起こっていない・・・。
ひょっとして、ドライバー次第で複数の音を同時に再生できるのではないだろうか・・・

・・・ など いろいろと憶測が頭の中をおよぎまわります。 なんといっても、もとのハードレベルでの完成度は高いですからね〜。 複数の音が再生できるような気がして仕方がない・・・

もし、SB をお使いの方で「複数の音が出るのなんて当たり前だよ」という方がいらっしゃいましたらご連絡いただければ幸いです。

もし複数の音が出るのであれば、過去の日記を大幅に修正しないといけないな〜。えらいこっちゃ(^^;


さて、突然「インターネットゴールデンタイム (23:00〜1:00)」での通信速度が上がったような気がします。 ちょっと調べてみましたら、6月1日から橿原―奈良の回線が光化されたようです。 結構なことですなぁ〜
しかし、最近また話し中となり接続しにくいことが増えてきているので、 過去の一時期のように1時過ぎまで接続できないというようなことにならないようにしていただきたいものです。
過剰なサービスだと思う方もいるようです。しかし、昔のきわめて混雑した電話に「特急」などがあったのが、今ではいつでもすぐに使えるようになっています。 通信手段としていつでもすばやく快適に使えるように努力してきた結果でしょう。 同じようにインターネットに関しても、昨今ではかなり普及してきてその用途などから、公共性の高い通信手段ともいえる現状になりつつあります。 時間帯によっては設備がほとんど使われないというような一見「無駄」が生じているようですが、やはり電話が昼間の混雑に対応できるように進歩していったように、 インターネットの設備に関しても、一番多く使われる時間に快適に使えるようにしていってこそ、電話のように広く発展的に普及するものだと思います。
今でこそ、いつでもすばやく快適に使えている電話ですが、もし、電話が普及しだした時代に「混雑がいやなら深夜の空いている時間まで待てばいい」などという風潮ができてしまっていたら、 もしかすると、いまだに電話に「特急」などの制度が残った、「後進国ニッポン」となっていたかもしれません。んなわけないけど。

通信を制す国は経済も発展する

これからの超高度情報化社会に通信分野での妥協はしないほうがいいと思います。 本当に「後進国ニッポン」になってしまうかもしれませんから。


今日は久しぶりに家で午後のひとときを過ごせました。
今まで深夜に鳴いていたほととぎすが、昼間にでも激しく鳴いています。 もうほととぎすが鳴く季節も終わりに近いのでしょう。 今日の昼間に聞いたほととぎすの鳴き声はちょっとへたくそでした。あまり鋭い鳴き声ではありませんでした。 もっと練習してほしいものです...

4日
先日申し込んでいた第二種情報処理試験の通信講座の教材(受講費およそ5万円)が今日届きました。 独学ではいささか難しいので、通信講座を申し込むことにしていました。
毎月1回、6ヶ月にわたって届きます。進研ゼミと同じようなものです。

今月から毎週木曜を休みとしました。よってあしたは休み。 週5回を3日と2日に分けると体力的にかなり楽になると思います。気分的にも、 ブルーマンデーには、「とりあえず3回行くだけ」と思えるし、金曜には「2回行くだけ」と思えます。

いままで、あまりよいイメージを持っていなかった Mwave のすごさを今日また一つ見つけました。 Sound Blaster AWE64 Gold が単音しか再生できなかったのに対して、Mwave は7つまで同時に再生できました。 はっきり行って驚きです。6.07 MB の音楽ソースで実験したのですが、6つまでは安定的に再生しました。 7つめも再生しましたが、断続音になる箇所が出ました。これは症状からして CPU の能力が不足していたためではないかと思われます。 ひょっとして8個・9個と CPU 次第で再生するかもしれません。MMX Pentium あたりなら楽勝なのでしょうか...
いずれにしても、SB のように「再生するデバイスが使用中です・・・」などのふざけた表示は出ませんでした。 おそるべし Mwave !!

3日
今日は、先日書いた Mwave 33.6アップグレードドライバーと、IME-97 の問題解決の方法を探ってみました。
4月の日記で書きましたが、Mwave 33.6アップグレードドライバーと、IME-97 を同時にインストールしていると、 音が鳴らなくなってしまいます。
IBM に問い合わせても、この件に関して確認は取れているが対策は取っていないのだそうです。
僕は、IME-95 とATOK 11 が好きではありません。そこで、執拗に IME-97 を使う方法を探っているのです。
初めて問題が確認されてから、何回かリカバリー(マシン出荷時の状態に戻す)をかけて IME-97 の導入を試みたのですが、 絶対に導入後問題が発生します。ユーザー側の問題では絶対にないということは確信しています。
いつもは、Mwave のドライバーをアップグレードした後に IME-97 をインストールしていたのですが、 今日は Mwave のドライバーを削除した状態で IME-97 をインストールしてみました。
しかし、結果は同じです。インストールの順番は関係ないようです。

今、正常に IME-97 を使っています。どうやって正常に使っているかというと、IME-95 と併用することで問題をバイパスしたのです。 どういうことかといいますと、IME-97 で問題が発生するのは、日本語入力システムとして IME-97 を「標準に設定」にしている場合だけです。 つまり、「標準に設定」としているときには Windows の起動時に何かが読み込まれ、それが Mwave と問題を起こしているということです。
それなら、「標準に設定」するのを別の日本語入力システムにして、Windows が起動してから使う日本語入力システムを変更すれば問題は発生しないのではないか、 という発想で今回、IME-95 を「標準に設定」として Windows が起動してから IME-97 に変更しています。
今のところ問題は発生していません。

Mwave をお使いの方で、IME-97 を使われている方、ご連絡ください。

Mwave に関係ない方、くだらない話で申しわけございません...


さて、今日は1便と3便があったので超ブルーでした。1便(速達1号便・・・9:00〜12:00)を担当すると勤務時間がなぜか16時までとなります。 普通なら早く帰れるのでうれしいのですが、3便があると帰るわけにもいかず、無給のまま16時から17時まで待機しなければなりません。 しかも、13時から16時までは通配(普通郵便物を配達すること)でした。朝から通配のときはとっくに終わっている地域を昼から配達しなければならなくなります。 少し減らしてもらえるもののちょっといやですね。
3便は雨が降ってきたのでたいへんで・・・もなかったです(^^;
今までは、秋の暗〜くなってしまってからや冬の寒〜い時に配っていたので、寒くない暗くない3便は雨が降ってもさほど苦痛ではないのです。
冬の雪が降っている時など、苦痛ですよ。「もう辞めてやる〜」と思いながら配ってましたからね。 しかも、自分が知らない地域も配るのですから、局で地図を見て調べた場所が違っていたり、表札が違っていたり、表札がなかったら不安ですよ。 大げさに言うと泣きそうになるね〜。

表札が出ているとかなりありがたいですよ。もし、表札を出していない世帯がありましたら出してくださいね...。

う〜ん ...橿原、もうつながらなくなっている。最近この時間はず〜っと話中になる。はやく寝たいよ〜(;_;)

2日
今日の更新は大変遅くなってしまいました。

今日は生駒市高山町にある「高山製菓」のかきもちのサンプルの配達があり大変でした。 去年も配達した覚えがあります。かさばるので通常の配達が終わってからサンプルだけを配り直します。 けっこうたくさんの家に配らなければならないので大変です。 明日も今日の残りを配らなければならないので、内容の濃い一日になりそうです。
ちなみに、NTT や JAF などかなり手間のかかるブツについては1日で全部配らずに2〜3日間で計画的に配達します。

更新が遅かったくせに時間の都合上、少ししか書けませんでした...

1日
昨日は突然休んでごめんなさい。

昨日、時間を見つけて「Sound Blaster AWE64 Gold」と「56K のモデム」を買いました。
合計で45748円もしました。
モデムはともかく、Sound Blaster(SB)の方はサギですな。僕は音環境にはかなりこだわっています。 Mwave は非常に音質が良く、音に関しては大変満足していました。今回、Mwave に代わる音源で、 Windows NT でも完全に動作するものを選ぶにあたって、雑誌などの評価はもちろんのこと、店員にも聞いたりしていました。 その結果、非常に優れた音源として今回買った SB AWE64 Gold を選ぶことになりました。
サウンドブラスターの中では一番お高いモノで(たぶん)、製造元のクリエィティブでも、この音源に関しては、 従来の「サウンドカード」ではなく「オーディオカード」と称すほどの優れモノのはずでした。

確かに、音質は Mwave と同等で悪いものではありません。(S/N 比 はどちらも80dB前後で大差はない) しかし、結論から言うとMwave の方が圧倒的に優れています。 はっきり言って今回買ったお高い SB など僕は使えません。

何が不満かというと、WAVE DATA を1つしか再生できないのです。どういうことかと言いますと、 「ABC.wav」というデータを再生中に「XYZ.wav」のデータを再生しようとしても、「デバイスは使用中です・・・」と表示され再生されません。 Windows の起動やエラーの音を設定している場合でも1つ以上の音は再生できません。

また、MIDI DATA の再生も音質が Mwave と比べていささか悪いように感じます。

ぱそこんを知ったとき以来、すこぶる評判の悪い Mwave しか使っていなかったので、WAVE DATA の同時再生など当たり前だと思っていました。
以前に NT でも使える安物の(5000円で釣りがくる)サウンドカードを買ったときに、1つ以上の WAVE DATA が再生できなかったので即刻売却したのに、 今回のお高い SB までもがこの程度だったとは、正直言ってかなりのショックです。 世間はこの程度で騒いでいたのかと思わざるを得ません。パソコンへの関心が一気に失せました。もう自作機を作る機など完全になくなりましたね。

また、今回この音源を買うにあたっては、ソフマップの店員に「音の同時再生」の件については確認をとっていました。 「Mwave に匹敵する音質で同時再生が可能な音源はどれか」と聞いたところ「それなら、SB のAWE64 かAWE64 Gold しかない」との答えが返っていました。
信じた僕がバカだったのですか ? ・・・

さて、とりあえず NT で動作させましたが当然音は出ます。しかし、95 でリソースの競合を起こすために Mwave との共存をさせるわけにはいきません。
やはりどちらかを取り外すことになります。当然 SB と 56K モデムを外しました。 結局もとの状態に戻ったことになります。

今回は損失が極めて大きいこともあってか、本当にパソコンに対する関心が失せました。 たぶん半年以上はパソコンのハードウェア関係にお金は出さないでしょうね。


誰か買いませんか

今回買った「Sound Blaster AWE64 Gold」と「56K モデム(K56flex)」を適価でお譲りします。

いずれも24時間も使用していません。また、ドライバー以外のソフトウェアーは未開封です。
ご希望の方は購入希望価格を明記の上メールでお知らせください。一番高く買ってくださる方にお譲りします。 期限は最長97年11月30日までです。




もし、次にまだパソコンを買うとしたら、メーカー機を買うでしょうね。

今回の件で Mwave のレベルの高さには驚きました。なおさら、NT 用のドライバーを出していただかないと...。

ホームページに戻る

今日の日記     4月分の日記     5月分の日記