主宰者雑感
1999年後半


12月19日

近況

最近このページを放置したままになって申しわけありません。 「落書き広場」では龍崎さんに大変お世話になっております。感謝いたします。
先日ハードディスクが不調になって、 Ultra ATA 66 対応ハードディスクに交換してから、 Ultra ATA 66 カードに対応した任意の領域に対応したインストール方法を模索するのに時間がかかり、 また、大学の課題などでもにわかに忙しくなり長期にわたってページの管理を放置しています。
Ultra ATA 66 カードに接続されたハードディスクドライブの、 C 領域に当たる領域に Windows NT をインストールするのは、 ドライバーのインストール順さえ正しければ、 いささかの問題もなく可能なのですが、 ほかの領域にインストールしようとしてもインストールできませんでした。 結局、ほかの領域にインストールする方法は不明なまま終了しました。 現在では、ようやく普通に作業できる状態まで環境を整備し メールも使用し始めました。 返信すべきメールは多くたまっておりますが、 現在は学業?に追われており、 また、12月22日から郵便局で働くために実家に帰るので、 やはりなおメールの返信はできません。 さらに、年明けに草津に帰ってきても試験が始まりますので、 2月頃まではメールはまともに使いません。 そこのところよろしくお願いします。

少し早いですが、よいお年を...

CD-RW ドライブ買い換え

CD-RW メディアの初期化や書き込みがエラーを起こすことが多くなったために、 この際、書き込み速度の速いドライブに買い換えました。 買ったのは YAMAHA CRW6416S です。 従来は2倍速書き込みに甘んじていましたので、 6倍速の書き込み(CD-R)や4倍速の書き込み(CD-RW)が速く感じます。

レーザープリンタを買う

10月中頃に ISIZE Computer の、 「特価品」コーナーに、ミノルタのページプリンタ(PagePro 8L)が 19800 円で出ているとの情報を龍崎さんにいただきました。 PagePro 8L は Windows NT には対応していませんが、 とりあえず安いので、Windows NT 用のドライバーは何とかなると思い買ってみました。
ブツが到着して確認したところ確かに Windows NT 用のドライバーはついておらず、 Windows NT で使えるようになるまでには苦労しましたが、 とりあえず何とかなりました。
ヨーロッパ ミノルタで同一製品が発表されており、 Windows NT でも稼働することになっていますので、 これをダウンロードすることで使用可能となります。 (PagePro 8L Windows NT ドライバー

アメリカのミノルタ(プリンター)では同製品が PageWorks 8L という名前で公開されています。 PageWorks 8L という名称の方が好みならこちらをダウンロードしてください。
外部へのリンクはリンク先の都合で消滅している場合があります。


DIRECTV テーマ曲

アメリカチックな DIRECTV のテーマをお楽しみください。 著作権フリーの素材が多いらしいですし、 転載に関して1ヶ月ほど前に許可を求めましたが、 返信されませんでした※ので、 公開します。(クレームは受けません)
このテーマ曲はディレクTV のプロモーションチャンネル(200ch)で、 毎時0分頃に放送されるものです。 歌詞を聴き取れる方は教えてくださいね。
※ この件以外にも、 加入者としての問い合わせや、 代理店2店を通じて発注や問い合わせをしても、 後で返事するといって無視し続けるような組織です。 1回だけでなく、何度も複数のセクションでこのようなザマです。 今のところかなりいい加減な会社という印象です。はい。
聴く (3.72 MB) 【転載禁止】

11月23日

MO ドライブ戻る

先日、修理に出した外付け MO ドライブが「異常なし」として帰ってきました。 また、新たに購入し初期不良と思われていた 内蔵 MO ドライブも「異常なし」として帰ってきました。
今一度調べてみると、SCSI ケーブルのピンに異常がありました。 しかし、内蔵 MO を不良と判断する際、 確かに外付け機器とケーブルを外していたので、 このとき、なぜ異常が出たのかが謎となりました。
ともあれ、今は全ての機器が正常に動作しています。
外付け MO ドライブは実家のマシンに取り付け、 データの移動に使うことにします。

排煙(3)

管理会社を通じての問い合わせでは、 改善の意志がないかのように思われていたマンション横の工場ですが、 マンションの所有者の方が交渉してくれた結果、 さっそく、原因と見られる箇所の改善をしてくれました。 これとは別に、僕も排気口から煙が逆流しにくくなるような対策をたてたので、 これらが影響しあい、最近では全く煙が入ってきません。 ただ、煙はいまだに排出され続けているので、 たまたま、冬の風向きになってにおわないだけかもしれません。
また、マンション所有者の好意で、 同じマンションの別の部屋に無償で移動してもよいとの提案もいただきました。 しかし、他の部屋では2帖ばかり狭くなるので今のところ移動する気はありません。
それにしても、管理会社は些細なことでも素早く誠意的に対応してくれるので助かります。

騒音(3)

近隣の部屋が深夜に人を連れ込みダンスダンスレボリューションをしたり、 乱暴な歩き方をしたりで、新たな騒音が発生しています。 深夜0時から3時頃まで騒いでいたときには、 さすがに、管理会社が契約している警備会社に対処してもらいました。
他にも、僕の部屋の横にあるエレベーターが最近変な音を出すようになりました。 先日までは全く音が聞こえなかったのですが...
これでも、ここが他のマンションに比べて悪いということはないようで、 むしろ、僕が無配慮と故障から発せられる音に対して過剰に反応しすぎている側面もあります。 僕の上の部屋の方の話によると、 他の新築マンションではおそらく僕が耐えられないほど悲惨なところが多いらしいです。
ところで、先日マンションの交流を深めるために行った鍋パーティーは・・・ 酒が入りすぎて大変なことでした...
僕は幸い、鍋パーティーの数週間前に不覚にも酒で初めて吐いていたので、 慎重になっており、後始末要員として活動する羽目になりました。 いい勉強になっています... まぁ、鍋パーティー以降、参加したみなさんの交流が活発になったのでよかったのですが...

DIREC TV に入る

先日、ビデオデッキを購入した際、 店員が、「今なら DIRECTV がキャッシュバックキャンペーンをやっているので、 機器がただになる」旨を言ってくるので、 それならと思い、チューナーを買いました。(チューナー税込み15000円で後日 DIRECTV より15000円返金) 本当は、カタログに「銀河英雄伝説フェア」の案内があったことが契約の決め手となったと思います。 WOWOW も銀河英雄伝説の第3期一挙放送があったために契約したような...
CS は10年ほど前に当時の SkyPort TV(現在ディレクTVに移行)と、 CS バーン(現在 SkyPerfecTVに移行)に興味を示したことはありましたが、 当時は法人契約専用で、 契約が難しかったためにチューナーの購入はしなかったように記憶しています。 (中継通信を見るのはおもしろかったのかもしれませんが...) その後、WOWOW の契約をしたとき、 WOWOW と同じ COATEC 方式のスクランブルを使っていた CS バーンの視聴を考えましたが、 すでにデジタル放送開始が近い雰囲気(パーフェクTV調査会社の設立)だったために、 様子を見ていて結局、CS アナログ時代が終わったという感じです。

アナログの BS とデジタル CS の画質を比較してみると、 ディレクの「プログレッシブ」(店頭の対応テレビで試聴)以外では画質に大差はない、 というよりもむしろ圧縮していない BS アナログの方が好感が持てる感じです。 あくまでも、個人的な感覚で、何かの数字を示されて「デジタルの方がきれいはずだ」と言われれば、 素直に「そうですか」と言いますけど。
ところで、DIRECTV のチューナーでもアンテナの方向さえ変えれば SkyPerfecTV(無料チャンネル)が映るものです。 同じ衛星を使って IC カードも共通化してくれればおもしろいのですが...

ハードディスク不調

先日より、ハードディスクが変な感じで、 チェックディスクをかけたり、 大きなファイルを操作しているときに、 オペレーティングシステムが落ちるという現象が頻発しました。 当初はソフト的な問題と思っていましたが、 オペレーティングシステムをインストールし直しても、 なお、問題が解決されないばかりか、 ごくたまに、ハードディスクが金属音を出すので、 万が一と言うこともあり得るので、 ハードディスクを買い換えました。
次に買ったのは IBM DJNA 371800 です。 Ultra ATA 66 対応ということなので、 安い Ultra ATA 66 controller card(BIOS 設定なし・・・当然?)も買いました。 (マザーボードは BH-6 で Ultra ATA 33 までの対応)
これにより、セットアップ時にディスク認識に障害がある Windows NT のインストール方法が少し面倒になりました。 また、このような大容量ディスクにバックアップ用の Windows NT をインストールする方法の確立ができていません。 現在、Ultra ATA 66 card を追加した状態で、 もっとも速く安全で汎用性があり簡単にできるインストール方法を模索していますが、 Windows NT 4.0 では厳しいかもしれません。 もはや、環境に合わせて各人が試行錯誤するしかないのかもしれません。(試行錯誤するためのヒントとなる素材はこのページで提供できていると思うのですが...) もっとも、試行錯誤する気のない者が、 セットアップ時のディスク認識に障害があると公表されている Windows NT を使うというのはいかがなものかと思うようになりましたが...
とりあえず、学生として現在多忙ですし、 パソコン環境も整備しきれていませんので、 まだ、自宅でメールは使っていません。 返信まで今しばらくお待ちください。
10月28日

騒音(2)

上階からの音ですが、 相変わらず、ドンドン、ガンガンうるさかったので、 上の方にこのマンションの防音の貧弱さについて知ってもらうために、 手紙を書き、ポストに投函しました。
翌日、偶然エレベーターのなかでお会いしてしまった上の方を僕の部屋に招き、 排煙についての現状とあわせて、マンションの防音についておよそ1時間ほど和やかに話し込みました。
話せば分かっていただける方で、しばらくは静かになったものの、 またドンドンと音がしています。 まぁ、何者が住んでいるか分からなかったときは不気味さも少しはあったのでかなり不快でしたが、 一度お話しすると前ほどストレスにはなりません。
そういえば、このマンションの入居者数は相変わらず少ないのですが、 その少ない中で交流を深めようと、 僕の知り合いが鍋パーティーを企画しました。 もちろん全員参加するわけではなく、 ご近所など一部の参加となりますが、 上の方も参加の意向です。 どんな話で盛り上がることやら...

排煙(2)

最近は音よりも、隣の工場が排出する排煙の問題の方が深刻です。 マンションの管理会社が原因工場に問い合わせてくれましたが、 「有害な煙ではないはず」「環境基準はクリアしているはず」などと、 まったく改善する意志はない模様です。
そもそも煙で有害でないものがあるのか、 環境基準の設定値とその測定方法は適切であったかなど、 不審な点はいろいろあります。 僕の部屋のカーテンは1ヶ月そこそこでかなり黒ずんでいることや、 見た感じ、およそ環境基準をクリアしていると思えるような不快度ではないことから、 管理会社に、有害物質の排出の有無と基準値をクリアしているかの調査をしてほしい旨を伝えました。
改善なき場合、僕はこのマンションを出るつもりであることを言ったためかどうかは分かりませんが、 大家さんと管理会社の配慮で、 よければ5階(最上階)の別方向の部屋に移ってもいいようなことを言われました。 詳細は今週の金曜日に管理会社が尋ねてこられるので、その中で触れられる予定です。
しかし、風向きによっては移動先の部屋でも排煙が侵入する見込みであることや、 部屋のサイズが10.6帖から8.4帖に縮まることから、 受け入れるかどうかは分かりません。 おそらく、LAN による常時接続を捨ててでもよそのマンションに移るでしょう。 (奈良に帰ったりして...)

MO ドライブを買う

先日、内蔵タイプの MO ドライブを買いました。 しかし、また初期不良でした。
最近、手をつけたもののほとんどでトラブルが発生しています。 あの1月の三菱のディスプレイ以来...
今回の初期不良は、右クリックメニューから「取り出し」コマンドが見あたらないことと、 本来ならばメディアを入れたあと、5秒ほどアクセスランプが点灯するところ、 45秒ほど点灯状態が続くこと、 極めつけは、メディアに全くアクセスできないことですかな。 サポートのおねえさんが、「初期不良の可能性が高い」って言うから、 さっさと購入店であるソフマップに送り返しました。 続報をお楽しみに...
10月15日

排煙

新居での音の問題を触れましたが、 マンションを囲んで操業している工場の排煙が風向きによっては部屋に入ってきます。
はじめの頃は、たまたまトラックが工場を出入りするときに出る一時的なものだと思っていましたが、 あまりにも排気ガスの香りが長い時間続いたために不審に思い調べたところ、 隣の工場から排出される排煙が侵入していることが分かりました。 休日は排出されないようなので、 入居するまで気づきませんでした。
同じマンションに住む知り合い二人に排煙について尋ねたところ、 部屋には侵入していないとのことでした。
建物の構造上、僕が入居している中程の部屋に侵入しやすいのかもしれません。 排煙の侵入中は部屋の中が高速道路のサービスエリアのトラック停車場付近のような香りに包まれます。
数年ぶりに鼻炎になるし、 のどが重たく痛いし...

建物の構造といえば、僕が入居した部屋はこのマンションで一番広い 10.6 畳(台所、風呂、便所別)です。 このタイプの部屋に限って、壁の防音対策は貧弱なようで、 木製の壁となっています。 これが、上階からの音が大きく伝わる原因の一つとなっています。 それにしても上は何をしているのでしょう。 常に動き回っているようだし、 力強い動きだし...

いい勉強になりました。

怖い看板プロミス

「プロミス」の怖い(と思う)ロゴ 3.50KB gif 256色

最近のプロミスのロゴは怖くないですか?
あり地獄のような印象を受けるのですけど、、、いかがでしょう。
渦に巻かれてかまでとどめを刺すような、 「サラ金」と呼ばれていた昔の消費者金融のイメージ通りのロゴに見えませんか?
一旦足を踏み入れたらあとは「根こそぎ」って感じ...(--)/~~~ピシッ!

店舗の看板は、このロゴの位置が不気味にずれているところがさらにナマナマしさをあらわしているように感じられます。
無計画に借りて自己破産する輩への威嚇なのでしょうかねぇ...
へへへ。書いてしまった...(^^;
10月13日

メモリー倍増

8月末に日本橋に行ったときに、 128 MB のメモリーを買いました。 もともとついていた 128MB とあわせて 256 MB になりました。 通常の使用ではそもそもメモリー不足だと感じていなかったので特に変化はありませんが、 スキャナーで大きな画像を読みとり、 加工するときの処理速度が上がりました。 また、ファイルサイズの大きな WAVE ファイルを加工するときの処理速度が上がりました。 お値段は・・・資料を実家に置いてきているので分からない...m(__)m
でもどうだろう、、、台湾の地震前に買ったので現在の価格と比べて高いということはないのでは...

MO ドライブ修理に出す

先日壊れた MO ドライブを修理に出してみました。 といっても、修理代が大きな額なら修理してもらわずに返してもらうのですが。
修理の取り次ぎを引き受けてくれた店の店員は、 新しい MO ドライブを勧めてきましたが、 見積もりも取らずに買い換えるわけにもいきません。
続報をお楽しみに...

警察

草津市は学生をターゲットに取り締まる交通課の警察職員が多く出没します。 草津ではスクーターに乗っている僕は、 警察職員が見えても、特に減速したりはしません。 スピードの取り締まりはかなり難しいことを承知しているからですが、 今日は信号待ちのときに、 白バイに乗った警察職員に手招きされ、 「ぞうりはいかん!」「狭い道での追い越しはいかん!」だの暇つぶしをされました。 「きっぷを切ってもいいんだよぉ」とか言っていましたが、 どうせ僕はそんなモンにはサインするつもりはないから好きにしてくれって感じですわ。 こんな些細なことで裁判ですか? そんなことするわけないでしょ。 最悪の事態になった場合でも交通センターから呼び出されて、 再度否認すればおしまいでしょう。 否認したモン勝ちですわ。 もっとも、ヘルメット着用義務違反、原付車二人乗り等、 逃れにくいものもありますので、 否認すればいいってもんじゃないですけど。
別に道路交通法や警察を侮辱するつもりはありません。 しかし、原付車の法定最高速度が時速30キロって、 厳守する方が重大事故が多く発生しませんか? 特に国道1号やそのバイパスなど、 交通量が多く走行速度も速い道では...
それなりに真面目そうなツラした学生相手に点数を稼ぐより、 もっと悪質な道交法違反者がいるでしょう? もっといい仕事をして欲しいものです。
ちなみに、僕の運転免許はすでにゴールドカードです。 ペーパードライバーではないです。 僕が二輪免許を取るときに、 教習所の指導員が「スピードを出すことが危ないのではなく、 必要な安全確認が正しくできないのにスピードを出すから危ないんだ。 どんなときでも、的確な予測ができ、 的確に安全確認をしていれば事故は起きないし、 警察にも摘発されにくい・・・」と言っていたのを実践した結果だと思います。
最後に、僕は警察が嫌いというわけではないですが、 権力者の目をして、偉そうな態度の警察職員はかなり嫌いです。 都道府県民の奉仕者であることを再認識した上で、 取り締まりの際にもそれなりに紳士的な応対をして欲しいものです。

当時現職の交通機動隊職員(タンク氏)が20年ほど前に執筆した『警察官を泣かせる本』を10年ほど前に読んでかなり楽しかった記憶があります。 古い本を所蔵していそうな市民図書館にはあるかもしれません。 一度探してみてはいかがでしょう。
10月12日

MO ドライブ逝く

先日突然 MO がお亡くなりになりました。
電源ランプは点灯し、 MO ディスクを入れるとモーターは動くのですが、 それ以前に SCSI BIOS スキャン段階で認識されないのです。
何かのはずみで、ディップスイッチが変わっておかしくなったのかと思い、 昨日実家から MO ドライブの説明書を持ってきたのですが、 ディップスイッチは正しく設定されていました。
「突然」と書いた割には思い当たることがないわけではありません。 転居後、初めて MO ドライブを使うときに、 間違えて他の機器の AC アダプターを差し込んだということはあります。 (極性は正しく、プラス5ボルトのオーバー) でも、その後しばらくは正しく稼働していました。
修理して使い続けたいところですが、 昨今の 230MB クラスの MO ドライブの価格は安いですし、 この際、内蔵タイプのドライブに変えてしまうのもアリかとも思うし... う〜ん...

デジタル入出力

デジタル音環境 2.57KB 16色 8月末に日本橋を徘徊していたときに、 Sound Blaster Live! 用のデジタル光入出力モジュールの互換製品が安くで売られていたので買ってしまいました。 「どうせ簡単には動いてくれないだろうな」と、 無駄な買い物になることを覚悟していたのですが、 意外にも簡単に動作してくれたので驚きました。
メーカーや型番は・・・実家に資料を置いてきたので分からない...m(__)m
ソフトアイランドで、5千円程度で売られていたモノですので、 Sound Blaster Live! でデジタル入出力をお考えの方はひとついかがでしょうか... (設計が悪いので場合によっては、 加工が必要になるかもしれません。 また、取り付け時に ISA バスか PCI バスを1つ使わずに犠牲にする必要があります。)
難点は、パソコンから出力した音を、 MD 等のデジタル機器で録音する際の録音レベルの調節が面倒なことです。 普通、CD プレーヤーから MD に録音する場合は、 ほとんどの場合録音レベルは自動調節されます。 ですから、MD に録音された音の音量が小さすぎたり、 大きすぎて割れてしまうということはまずありません。
ところが、パソコンからデジタル出力された音は、 ボリュームコントロールでコントロールされた音なので、 設定次第ではオリジナルとかけ離れた音量になります。 場合によっては音が小さすぎたり、 割れたりします。 波形を見たり、ヘッドホンでオリジナルと聞き比べるなど上手に使う必要があります。

このデジタル入出力モジュールを取り付けたことで、 僕のデジタル音環境は絵のように変わりました。
「SCM」とあるのは Serial Copy Management System Canceler の略です。 デジタルコピーを1世代に限定するための仕掛けをキャンセルするための装置です。 MD や DAT を通すと自分で作成(採音)した音に対しても SCMS が適用されるため、 「業界のそんな横暴は許せん!」ということで取り付けています。 そういえば、今月1日以降は、 これらの機器や仕掛けなど(ビデオ系コピーガード信号除去装置、MOD チップ類・・・等)は流通から販売、修理、 示唆に至るまで非合法化されてしまいましたね。 8月末にはこれらの機器がかなり品薄になってしまい、 入手されるのが困難だったのでは... (僕も駆け込み購入者のひとり...) 今後はこれらのグッズが地下市場で盛り上がってくれることを密かに期待しています...(ゴホン...)
10月6日

マンション騒音(1)

コンピュータの話題を出さずに、 わけの分からんネタばかりで申しわけない。
先日、上階の音が気になることについて触れましたが、 先ほど検索ページで「マンション」「騒音」のキーワードで検索したらたくさんヒットしました。 掲示板に書き込まれた内容を見ると、 僕よりももっと凄まじい「被害」と呼べるような状況にある人がかなり多くいることなど、 さまざまな情報を得ることができました。
クレームをつけて解決するほど世の中甘くはない・・・というか、 やったモン勝ちという印象を持ちました。
音環境にこだわる人がマンションに住むなら絶対に最上階に入居するべきですね。 たとえ家賃が数千円から1万円程度高くなろうとも、 精神(健康)状態が悪くなっては仕方がないですからね。
僕が次回もし集合住宅に引っ越さなければならない状況になったときは、 絶対に最上階のしかも一番隅の部屋に入居したいと思います。
9月29日

新居

滋賀県草津市に引っ越しました。 新幹線が近くを走っており、 おそらく新幹線からも見えるところではないかと思われます。 日本電気硝子、松下のエアコン工場、日清食品中央研究所の近くです。
後日写真をいくつか紹介します。

8月末に竣工したばかりの新築マンションで、 入居者は86戸中まだ10人いるかいないかです。 工場や新幹線の騒音があるのではないかと思っていましたが、 さほど気になるものではありませんでした。 在来線の横ならかなりうるさかったかもしれません。

外の音は問題なかったのですが、 上の生活音がかなり気になります。 かなり活動的な方なのかどうかは分かりませんが、 「ドン・ドン」と歩く音が深夜・未明から朝にかけて断続的に聞こえ、 また、重たいものを落としてコンクリートに響き渡るような高い音もまれに聞こえます。 その方は15時頃から23時頃が就寝時間のようで、 この時間は静かです。
トレーニングマシンを持ち込んでいるのか、 DDR(ダンスダンスレボリューション)でもやっているのか、 とにかく、あらゆる音に敏感な僕にとってはストレスになります。

お互いに必要以上に神経質になる必要はないと思いますが、 集合住宅なのですからちょっとした気遣いがあるべきではないかと感じます。 学生マンションで「気遣い」を期待する方が愚かなのかなぁ。

常時接続

転居に伴いインターネット環境も大きく変わりました。 従来のダイヤルアップ接続から LAN 経由の常時接続になりました。 しかし、マンションから外部へは 128 kbps しかなく、 この容量を LAN 接続の契約者で奪い合うわけですから、 来年の4月以降は相当重たくなることが予測できます。 現在はダイヤルアップで 56k モデムを使って接続しているか、 それ以上の品質を維持しています。
常時接続になると、「いつでも接続できる」という安心感から、 意外にもほとんど接続しなくなりました。 (ほとんど部屋にいませんし...)

「ぱらだいす」移転

先日もお知らせしましたが、 11月20日をもって「まほろば」の使用権が失せます。 これに伴って「ぱらだいす」を置くサーバーも変更となります。 新 URL は次のとおり。
http://www.fx.sakura.ne.jp/~cherry/paradise/index.html
「さくらインターネット」に「cherry」というアカウントで登録しました。 「fx」から「くしゃみ」の「フィッ!クション!」を連想していただき、 「花粉症」→「さくら」→「さくらの英語表記」で「ぱらだいす」を思い出していただければ幸いです。

メールも変更となります。 新しいメールアドレスは次のとおり。
cherry@fx.sakura.ne.jp

「ぱらだいす」へリンクしていただいている方へのお願いです。 大変お手数をおかけしますが、新しい URL へ登録変更していただきますようお願いいたします。
9月4日

転居

突然ですが転居することになりました。
時間は貴重ですからね。
ということでしばらくの間、 メールの返信ができません。
更新は最近していないから特にお断りしても仕方がないか...
でも、転居後は時間が少しは増えるので、 少しは更新頻度が・・・上がると思います...(本当かなぁ)
参考までに、次回更新予告をしておきます。
先週後半から今週中頃にかけて、 集中的に日本橋へ行きいろいろなモノを買いました。
その中で、突発的に買ってしまった、 「Sound Blaster Live!」用のデジタル入出力モジュール(Creative 製ではなく韓国のメーカー製)についての報告を考えています。

「ぱらだいす」も移転(予告)

現在、「ぱらだいす」を置き、また、僕がダイヤルアップ接続している「まほろば」との契約は、 今年11月20日をもって解除されます。 従いまして「ぱらだいす」の URL が変わります。 「さくらインターネット」の「さくら web アカデミック」を契約し、 すでに使用できる状態ですが、 移転作業はしておりません。 移転作業が完了した段階で、新 URL をご案内させていただきます。

なお、現在ページが置かれている「まほろば」のサーバーには、 「ぱらだいす」の移転をアナウンスするページを置きますが、 本年11月20日以降は削除される見込みです。
新 URL が分からなくなった場合は、 「Yahoo!」等の登録型検索ページで検索の上、 そちらからお越しください。
8月18日

浦和に滞在して

今年も浦和の友人宅に滞在しました。
浦和の友人は10月頃まで不在で、 部屋は貸し切りの状態だったのですが、 公共料金を滞納していたために、 僕が浦和に到着したときには電気が止められた状態でした。 あらかじめ公共料金を滞納していることは聞かされていたので、 友人から滞納している請求書を僕宛に送ってもらい、 僕が立て替えて払っていたのですが、 電気だけは間に合わなかった・・・というよりも、 全ての月の請求書が僕のところに送られていなかったようです。
急遽、東京電力に電話したところ、 夜の時間帯にもかかわらず、 すぐに来てくれて通電してくれました。

これで何とか電気・ガス・水道が使えるようになって安心したのですが、 深夜に事件は発生しました。

事件

翌朝6時前には起きなければならないので、 夜は早めに寝たのですが、 夜中に顔に何かが歩いているような感覚を覚えたので、 電気をつけてみると、 なんと、クロゴキブリの幼虫でした。
その幼虫を処理した後、回りを見渡すと、 壁に数匹同じクロゴキブリの幼虫が歩いていました。 しばらくすると、もう少し大きくなって、 よりゴキブリらしくなったステージの高い幼虫も出てきました。
さらに、ツメダニ(憶測)も発生しているようで、 足を中心にたまにチクッとかゆみが襲います。

長い間部屋が使われておらず、 室温もかなり高い状態だったので、これらの虫がわいていたのでしょう。

もちろん、翌日バルサンで駆除したことは言うまでもないでしょう。。。

また「18きっぷ」で移動

春に「18きっぷ」を使って東京へ行きましたが、 今回も往路は「18きっぷ」で移動しました。
今まで休日に「18きっぷ」を使って移動したことはなかったのですが、 今回は休日に移動しました。
近鉄で京都まで行ったのですが、 その電車はいつも通学で使っている時間帯の電車で、 平日ならかなり混みあっているのですが、 休日は信じられないほどガラガラでした。 「休日に移動するのはいい作戦かも」と思ったのですが、 京都からの JR の新快速は一番後ろの車両(12両目)まで大変混みあっていました。 危うく座れないところでしたが、 来た車両が「銀バエ(「ZONE 223-1000」へのリンク)」で休日仕様(朝から補助いす使用可能)だったので、 米原までは補助いすに座ることができました。

米原から先は相変わらず新幹線に目をくらませた JR 東海の貧弱な車両編成(4両)で、 通勤ラッシュ並の混み具合でした。 もちろん、今回も浜松から先、熱海まで(2時間半ほど)はロングシート便所なし車両でした。
もう、「18きっぷ」を使うのも今回で最後にしたいものです。(JR の思うつぼ・・・か...)

ところで、「銀バエ」ですが、なかなかおもしろい鳴き声(警笛・・・「ミュージックホーン」と呼ぶらしい)を出します。
探したところ、「ハツメロ」というページに公開されていました

JR 埼京線

電車ついでに今回気づいたことをついでに書いておきます。 今回滞在した浦和の友人宅から移動するには、 日本一痴漢の多いといわれる JR 埼京線を利用することになりますが、 この埼京線の運行スケジュールの貧弱さにはいつも腹立たしい思いがします。 他社競合路線のない傲慢なスケジュールに思えます。 「人が多いのは当たり前。快適な利用を望む方が間違っている。 気に入らなければ使うな。」と混雑に開き直ったようなスケジュールのように感じるのは僕だけですか。 まさか、埼玉県人があの埼京線に満足しているとか...
それなりに利用者が多いのだから、 通勤時間を中心にもっと運行本数を増やせばいいのに、 電車の運行本数が利用者数の割には少なすぎる。 およそ過密ダイヤといえる状態ではないのだから、 もっと頻発運行すべきだと思いますね。 所詮人ごとで、「旅人」がとやかく言うこっちゃないですが、 あれだけ人間詰め込まれれば、 女性の誤解による痴漢にせよ、真の痴漢にせよ、 多くなるのは当たり前だと思います。 ある程度は作り出される痴漢電車と言えませんか?

ところで、僕は電車はいつも後ろの車両に乗る習性があるのですが、 後ろに乗ると車掌の行動がみられます。 以前から気になっていたのですが、 埼京線をはじめ、JR 東日本の車掌が駅間で運転用のいすに座ってくつろいでいたり(各線とも)、 巡回乗務員など2人以上乗務員がいるときに、 巡回後、客室の座席に座り大声で歓談したりしていたりする(東北線)のが解せないのですが、 これは国鉄時代からでしょうか?
私鉄や他の地域の JR ではおよそこのようにくつろいでいる車掌を見ることはない(なかった)のですが...

ザ・グレイスフル

「♪電光石火の〜(パソコンショップ!)ザ・グレ〜イスフル〜♪」

秋葉原で噂のパソコンショップ「ザ・グレイスフル(THE GRACEFUL)」のテーマソングが耳から離れません。(^^; 決して上手ではないけど、 ヒーローものの主題歌のような雰囲気があり、 楽しくはないけど楽しいのです。。。
ビルの入り口の価格表の裏にラジカセが置いてありますので、 価格表を見るふりをしながら鑑賞できます。(^^;
「♪このビルの3階〜(パソコンショップ!)ザ・グレ〜イスフル〜♪」
などと歌っていることから、 「歌モノ」バージョンは店内では流れないのではないでしょうか...
最近はこのパソコンショップのホームページでテーマソングの MIDI データが公開されました。 歌は聴けませんが興味のある方は聴いてみてください。 いろいろと噂のショップですのであえてリンクは避けておきます。(^^;
とても「上品な」建物に入居しているわけではないと思いますが(失礼)、 近辺の方はテーマソングを聴きにいってみてはいかが?(^^;

夕食争奪戦

閉店前のスーパーでは生ものを中心に安売りを始めるものです。 例年、浦和に滞在中は近所のスーパーでにぎりずしの安売りをねらって買い出しに行きます。 (昨年はにぎりずしか天ぷらにあたって、吐いたりしたけど...) にぎりずしのような人気商品は、 店員が安売りのシールを貼って、 さらに時間が経過して、最高割引値と思しき値に書き換えられたところを素早く取らなければなりません。 早く取りすぎると、後からさらに安くなって悔しい思いをしますし、 遅すぎると商品自体がなくなります。
今年は成績が悪く、 にぎりずしは1度しかゲットできませんでした。 敗因は店が売れ残りを出さないように、 生産を減らしたか、 「獲物をねらう敵」が増えたことにあるのだと思います。 閉店30分前にすでににぎりずしはない状態でしたから...(昨年はこの時間だと売れ残っていた)
仕方がないから、お値段の割にはカロリーの高いカップ焼きそば(エースコックの大盛りイカ焼きそば)ばかり食べていました。
インスタント食品ばかり食べていると野菜を食べたくなります。 後日バイキング式の店に連れていってもらったときには野菜ばかり食べました。 おかげで、数日間「お通じ炸裂」状態が続きました。(^^;

近鉄生駒線

13日に帰宅しましたが、 前日に帰宅の予告をするために家に電話したところ、 大雨が降ったとのこと。 近所のローカル線、 近鉄生駒線も一部区間で不通になっていると聞き驚きました。
帰りの新幹線(JR 東海の思うつぼかもしれないが、 もう「18きっぷ」で帰りたくなかった。)まで時間があったため、 秋葉原で途中下車し、「NEC Bit-INN」で情報収集したところ、 東山−元山上口間の線路横の竜田川が増水して、 線路下の土が流されたとの情報を得ました。 帰宅後、現場近くを通る機会があったので見てみました。 運転しながらだったのでよく分かりませんでしたが、 線路がさび付いている様子が不気味でした。 現在も一部区間で不通のままですが、 19日の始発から運転が再開されるらしいです。

詳細情報は「近畿日本鉄道博物館」をご覧ください。

「ぱそこんひとりごと」終了

最近はパソコンやオペレーティングシステムへの興味、関心が薄れ、 パソコン本来の使い方をしています。
Windows 2000 が来年には発売されるような流れですが、 今のところ Windows NT 4.0 で充分満足しており、 最新のオペレーティングシステムとはいえ、 Windows 98 のようにシェルが重たくなる見込みの Windows 2000 に今のところ興味はありません。 購入するかどうかは分かりませんが、 購入したとしても、Windows 2000 を興味の対象にすることは今のところ考えられません。
このように、筆者自身、最近コンピュータに対する興味、関心がかなり薄くなっており、 今後、コンピュータに関する話題が極端に減ることが見込まれます。(すでにほとんど更新されていない。) そこで、とりあえず、 以前「ひとりごと」(「お知らせと主宰者雑感」の前身)から分離していた「ぱそこんひとりごと」をこのページ(「お知らせと主宰者雑感」)に再統合し、 「ぱそこんひとりごと」としての更新を終了します。
なお、今のところ、すでに「ぱそこんひとりごと」で公開されている情報を削除する予定はありません。
7月28日

久々の更新

27日にようやく僕に関係のある定期試験が終わり、 本当に久しぶりにゆっくりとした日を過ごせました。
それにしても、いろいろと考えさせる前期講義でした。 それぞれの経済学宗派について、 さらにいろいろ知ることができ、また、いろいろと影響を受けもしました。 今後、学習しなければならないことが山のようにあるのだなぁと思いつつも、 忙しさから解放された安心感からか、 当分は何もしたくない気分です。(^^;
とはいうものの、来週(8月1週目)からは前に在籍していた大学の集中講義に潜りに行きます。 今年は、行かずにアルバイトでもしようかと思っていたのでしたが、 僕が大きく影響を受けた教授の講義が8月の1週目に集中していることを知ってしまったので、 今年も潜りに行くことにしました。
今年は浦和の友人宅を貸り切るのですが、 それでも、残念ながら目的地まで片道2時間かかってしまいます。



さて、話は変わりますが、前に経済学宗派で新古典派やケインズ派やマルクス派について、 触れましたが、 僕が今ひとつ受け入れ難いと思っていた新古典派についてひとこと。
これはあくまでも、一教員(新古典派)の私見かもしれませんが、 少なくとも僕はこの教員の姿勢には納得し、 新古典派への拒絶反応が低減したので、概要を紹介していきます。 心底「頭おかしいんちゃうか」と思わせるような教員もいますので、 一般的な見解かどうかは分かりません。

「物理学の応用による経済問題の解決方法を研究しているが、 決してベストだとは考えていない。 しかし、現在、他にこれといったベストの解決策がない以上、 セカンドベストとして物理学の応用による競争論理を導入することで世界的なパイを拡大し、 その結果、多くの人の生活水準が上がる可能性を模索する選択をした。 所得の大幅な格差(個人間・国家間)がいいとは決して思わない。 しかし、莫大な富を得るものがいるからといって、 物理学の応用による競争論理を拡大させなければ、 今現に起こっている貧困問題も改善されないだろう。」

それなら、なぜ、「ベスト」の解決策を考え出す可能性を秘めているかもしれない他の宗派や学問領域の、 誹謗中傷ともとれる否定をするのか(お互い様という部分はある)、 拡大したパイを結局は先進国の機動力が奪うことにつながらないか、 政府を小さくして市場の原理に任せるというのは、 富の力に応じて発言権が決まり、危険とはとれないか、 全体の前に少数が犠牲になりうることを正当化することの慣れは危険ではないか、 数値だけで豊かさを測定するだけでいいのか、 など、腑に落ちない部分は多く残りますが、 とりあえず、「あすの糧を得るための研究者」と、 研究者になるわけでもない学生との深い隔たりを意識し、 常に問題意識は持ちつつも、あまり真剣なりすぎずに、 学生らしく、バランスのよい学習をしておけばいいのかもしれないと、 今現在は考えています。

ロボットチャットの設置

時間の合間を見つけて、 ロボットチャットを設置しています。 (終了)
マニア向けではないので常駐するロボットはチャット作者さんのお名前のまま「ゅぃ」になっています。 (有名な「ゆいちゃっと」を改造して使用。) また、現在「ゅぃ」はかなりの「ボキャ貧」状態にあります。 言葉を教えることもできますので、 「調教」してやってください。 ただし、ここは「オモテ」ページです。破廉恥チャットではないので、 そこのところはよろしくお願いします。 マチ中にある雀荘みたいにお一人様でも遊べるチャットですが、 もちろん、通常のチャットとしてもご利用いただけます。(過去に使用例はありませんけど...)
一応「チャット利用規定」も参照してください。 (終了)

さて、次回更新の予定ですが、 8月中頃までには更新する予定です。 特に、8 GB を超えるハードディスクへ Windows NT をセットアップするときの障害対策については、 なるべく早めに改訂したいと思います。
う〜ん...引き続き「ぱそこんひとりごと」も更新しようかと思ったけど、 急に出かけることになったんで、また後日ということで...
6月7日

カウンター変更

全ての SSI を使ったカウンターが、 表示上の問題を起こしていたために、 一時期プロバイダーのカウンターを使っていましたが、 先日 CGI のカウンターに変更しました。 今のところ表示上の問題は確認していませんが、 何か問題やアドバイスがあればご一報いただければ幸いです。
参考までに、ホームページの右下は、 「 © 1997-1999 Sato Hirotaka All rights reserved. 」 で締めくくっています。 (SSI を使っていたときには、「電子メール」以下がコメントアウトされたり、 読み込まれなかったりしていました。)

興味深い文章

5月2日付のこのコーナーで、 伊藤真氏の「福祉主義」(塾便り40号・「塾長雑感」)を紹介し、 ある程度の反響が寄せられましたが、 今回も懲りずに伊藤氏の「雑感」を紹介します。

「北風と太陽」(塾便り46号【99年6月】「塾長雑感」)
「伊藤真の司法試験塾」

1999年前半の「雑感」
ホームページへ戻る
© 1999 Sato Hirotaka All rights reserved.